散歩堂日々是雑感

 桂かい枝独演会@内幸町ホール

会社終わってダッシュで(本当に走って)最寄駅まで向かい、なんとか開演19時に間に合った。 (走るつもりはなかったが若い同僚と退社時間が一緒になり、「僕も急いでいるんで一緒に走りましょう!!」「あ、そう?」と走るハメになってしまった。ハアハアゼイ…

 玉川奈々福浪曲の会@さばの湯

浪曲シンデレラ 陸奥間違い 曲師:沢村豊子 調べると奈々福さんを最初にお聴きしたのが2010年10月12日、場所は経堂のまさにさばの湯さばだった。あれから6年・・・ その時の演題はと見てみれば「陸奥間違い」と「シンデレラ」 なんとなんと一緒ではないか。 …

 日本の高江と中国の廣東省烏坎村

下のtwitter一番上の廣東省烏坎村の動画を見て欲しい。 中国の広東省烏坎村では2011年、直接選挙を実現して運動を主導した林氏が村長になった。しかし、今年6月18日に林氏は汚職の疑いで拘束されてしまった。 怒った村民は冤罪を訴えるデモを連日実施…

 湯島RJAPAN 裏路地夜の復興支援

昨夜は湯島でのRJAPAN 東日本大震災復興支援プロジェクトのライブ、まずはキッチンカドヤでシーナきのはらのヴァイオリン、続いてカンカラ三線岡大介とウクレレのバロン。 シーナさんのクラシックからジャズ、ボサノバ、ルパン三世、情熱大陸と次々繰り出さ…

 塩谷定好写真展から奈々福浪曲会へと流れる

三鷹市民ギャラリーで開催中の塩谷定好写真展に行ってきた。塩谷を知ったのは写真家の白石ちえこさんからで、彼女が塩谷が得意とした雑巾がけの技法を今の世に甦らせているのである。 雑巾がけとは現像の際に手を加える技法のひとつだ。

 花團治来(きた)る!!

今宵は経堂さばの湯に桂花団治さんがお越しになるというので駆け付け警護。 大阪池田の月1常連「ちりとてちん」の大将は大阪芸大落研の花団治さんの先輩、襲名前の蝶六の時代から存じ上げている。 9/27に国立演芸場で6代文枝師をゲストに迎えての会をされる…

 西荻飲みの夜に波照間島が浮かぶ

昨日はいわば休憩日でおとなしく家に帰ったのだが、経堂でよく会うイラストレーターの夫婦、先斗ポン太さんと浅見ハナさんから「西荻にいるよ」とお呼び出しがかかり外出。 駅南のごちゃっとした飲み屋街にあるウズベキスタンワインのお店キャラバンの外テー…

 閉店した本屋さんでの古本市@茨城県つくば市

今日は宅急便を受け取ってからつくばまで出かける。 友朋堂書店と云う市内で3店舗展開していた新刊書店が取次店の倒産をキッカケに今年の2月閉店してしまったが、その1店舗のみ今日だ開いて、空いている棚を使っての一箱古本市が開催されたのだ。 疲れ気味ゆ…

 浪曲三昧 そして古本

朝から浅草-向島-浅草と、浪曲-古本-浪曲のローテーション。 奈々福さんのネタおろしのおはようライブ、向島の一軒家カフェikkAさん2階の甘夏書店さん開催の絵本マルシェへの納品、浅草にとってかえして月初開催の木馬亭浪曲定席と忙しかった。 第38回 玉川…

荻窪の煮込みまる

昨日は吉坊さんの地獄八景には残業となり伺えず、それならば近場の天国へと荻窪の居酒屋まるに入った。 ここは日本酒に女優の名前を付けていて、私は鶏ハムとなめこおろしを肴に優香(夏 あやか)の冷やから、樹木希林の燗酒(竹鶴)で牛の煮込みをいただく。 噛…

 銀瓶・一琴・文華三人会@お江戸両国亭

あいさつトーク 一花 初天神 文華 青菜 中入り&虫入り 一琴 樟脳玉 銀瓶 くっしゃみ講釈 ・ 3人でのあいさつトークが始まってまもなくに入場。一番後方席に座る。文華さんの青菜は流石に素晴らしく、会場爆笑。 基本的に定本通りにされているのだが、それだ…

 縁側一箱古本市

日曜日は鷺ノ宮の古民家asagoro(1922年築)での縁側一箱古本市に参加した。 早々に申し込みいっぱいになり、ちんたらしていた私は出店出来なかったのだが、仲間のさるえ堂が仕事で出られなくなり譲ってもらっての代打。 昨年5月の不忍ブックストリート一箱古…

プレ三連休祭り

仕事終えて久しぶりにモンガ堂へ行く。 高井戸からモンガ堂に行くのはホント大変だ。吉祥寺経由で西荻窪に出て、そこからバスもしくは15分の徒歩、それか荻窪までバス更にバスを乗り継いで桃井3丁目下車。後者で向かったが、まあバスの乗り継ぎなんて普通し…

 選挙終わって日が暮れて、また選挙

ぼーっと時をすごしているうちにこのブログもツイッターだけで時が流れてしまったなあ。 まあ、これから開いたところも埋めていく。その覚悟ですが・・・まあ、未定。選挙結果はまあ見え出してはいたものの、ここまで改憲4党なるものが躍進するとは思ってい…

 週刊ダイヤモンド「落語にハマる」

昨夜、帰宅途中で購入したが今まで出たこの手の特集の中では一番どうかと思いましたね。 編集後記を見るとスタッフのひとりが落語好きらしいけど、なんだかバラバラな感じだし間違いも多い。 上方では「米團次」になってるし、戦後の上方の噺家はわずか数十…

 かもめ組飛んだ

午後から、亀戸カメリアプラザ6F和室へ行ってきた。 浪曲からパンソリへ、パンソリから浪曲へ〜おおそれみよ!愚か者は国境を越える パンソリ 安聖民(鼓手:李昌燮)「沈清歌」より「沈学奎(シムハッキュ)、都に向かう」玉川奈々福(曲師:沢村豊子)「放…

[グルメ]入谷鬼子母神前のだや

免許更新に行かねばならぬ。されど休日は忙しい!と云う日々の中で今日は時間が出来たので警察へと出掛けた。 新宿に行くつもりだったけど、どこでもよろしい、と書いてあるので、じゃあと「どちらにしようかな」で下谷警察に決定! こういうのも面白いじゃ…

中川フォークジャンボリー

月初は忙しいけれど、やり残した仕事もあるけれど、19時前には珍しく片がついたので国立に向かう。第8回中川フォークジャンボリー。8回とも来てるんじゃないかな? 今回は岡崎武志師匠仕切る前半のトークは聞けなくて残念だったが、ひどい時は打ち上げだけ参…

20時前に会社を出る。本当は落語研究会の日であったものの月末で行けそうになく友人に譲っていたが正解。 桃月庵白酒の「船徳」が聴きたかったなあ〜。 どこかに立ち寄ろうかとも思ったがなんだか体もだるく帰宅を選択した。 駅前で買い物をし夜の静かな街を…

 こんな夢をみた

28日の夜、こんな夢をみた。 家にバルコニーがあることを何故だか発見し、そこに積まれていた衣類を整理していると場面はかわって近所のお宅の大きな居間にいる。 たくさんの人がいて、演説している人がいる。そうかここの人が選挙に出るんだな、それも私と…

 「幽霊といっしょ 死者と共に生きる」@浜離宮朝日ホール・小ホール

主催が「『落語の中の浄土真宗』実行委員」で毎年1回開催されているらしい。 今回の噺家さんが柳家喬太郎ということで出かけた。 往復はがきを出したのはもう何か月も前でほぼ忘れていたが、開演18時というのも忘れていた。 普通の勤め人なら行けないじゃん…

イギリス国民投票

イギリス国民投票でよもやのEU離脱派が勝利した。 思えばこれは世界的な傾向で日本を含め各国が右傾している、世界協調より自国優先へ舵を切りたがる様に見受けられるのだ。 傍目から見て、イギリスがユーロ離脱で得することはひとつもないように思えるが、…

芝公園でオペラ鑑賞

某月某日、東京タワーのすぐ近く、ザ・プリンス パークタワーにオペラを聴きに行く。 stammtish vol.5「 AnEarly Summer Night'sDream」冨平安希子・田川聡美・勝村大城 ピアノ金子 渚 1部には間に合わず2部のみをジントニックやりながら楽しむ。 楽しむ、と…

 第3回大阪芸能博覧会「上方舞」

さばの湯は色々と変化する。普段はカウンター形式の立ち飲み居酒屋、時にテーブルをいくつか置いた普通の居酒屋風、それらをとっぱらってスタンダップトーキングの会場になり、そこに高座つくって落語。更に今夜はカウンターやテーブルに椅子も後方部分以外…

 東海道歩いて考えた

東海道を歩くといろんなものが見えてくる。まあ、東海道でなくてもいいんだけど歩くというのは考える行為に繋がりやすいようだ。車や自転車でもこうはいかないだろう。 日坂宿を過ぎて掛川の郊外に差し掛かると、それまではあまり見かけなかった家先で車を丁…

 経堂さばの湯

経堂さばの湯に行ってきました。 以前からお誘いしていたライターの南陀楼綾繁さんをお連れしたところ丁度鹿児島黒豚の缶詰イベントで黒川缶詰博士の紹介のもと美味しい缶詰にありつけましたよ。 鹿児島の黒豚しゃぶしゃぶは絶品で訪問する度にいただいてい…

 落語研究会

遅れて到着すると劇場入り口には先日亡くなられた柳家喜多八師の写真が飾られていて黙礼し入場、すでに小満ん師の「髪結新三」が始まっていた。小痴楽 真田小僧 さん助 阿弥陀池 小満ん 髪結新三 上 中入り 志ん輔 厩火事 花禄 紺屋高尾・ とつとつと語る小…

 浜田山会社飲み 帑烏仲(どうちゅう)

昨日は会社の同僚と浜田山で飲み会でした。 以前は浜田山で働いていたので(会社は今も同じです。浜田山→新宿→高井戸と移動しています)土地勘、飲み屋勘もありまして、駅南の浜田山公園横の居酒屋「帑烏仲(どうちゅう)」に潜り込みました。 ゴールデンウィ…

 池尻大橋 つくしの子

昨夜は池尻大橋のつくしの子に行っておりました。 毎回、お店の前を通り過ぎてしまいます。だって玄関に目印の看板や灯り、暖簾がないからね。 やけに暗いので「このあたりかなあ〜」なんて呟きつつ通り過ぎるのです。 数多くの日本酒を、2合瓶なのか?にい…

 みちくさ市初出店とこれからの話

はじめての雑司ヶ谷鬼子母神通りみちくさ市への出店でした。 はじめてのトリオとなった股旅同盟出店でした。駄々猫舎+散歩堂だったのが、さるえ堂さんが加わったのです。 さるえ堂さんとは浪曲の日帰り旅行で知り合い、去年向島で出店の際に声を掛けたら来…