Sun, Sep 18

  • 01:11  池田市での社会人落語日本一決定戦は決勝進出者の落語が終了しての中入り。やはり創作が強い感じするなあ…。司会がベテラン鈴木美智子さんなのが素敵です!
  • 03:24  ちりとてちんで社会人落語日本一決定戦3代名人揃い踏み♪ http://t.co/W8aIaOmF
  • 03:47  よかった♪ RT @tonboya77: 文楽 「紅葉狩」〔さばのゆ〕で、お三味線を聞いた豊澤龍爾さんが目の前で琴を‥更科姫の人形とは思えない、艶やかな舞い、扇返し見事に、歌舞伎や能で観るよりも、華やか。初めての文楽、足取り軽くうきうき。勧めてくれた皆さん、有難うございます。
  • 06:12  今日はもう寝よう。明日すっきりと目覚めれば麗子像に合いに大阪市立美術館「生誕120周年記念岸田劉生展」へ。
  • 15:38  おはよう。池田の自宅近くにある彫刻「ぼうし」です。 http://t.co/eZk4glhY
  • 16:02  @behindEyes そうですそうです!小さな五月山動物園ウォンバット見られましたか?  [in reply to behindEyes]
  • 16:49  @behindEye 日清の安藤白福さんが池田市に住まわれ、自宅内作業所でインスタントラーメンを発明されました。今はその向かいにラーメン博物館があって来場者がカップラーメンを手作り出来ますよ。大阪は今日も暑いです。
  • 17:00  久し振りにやってきた天王寺大阪市立美術館。これから岸田劉生展拝見します。 http://t.co/fEXlmHyU
  • 17:03  http://t.co/CsuZgnCW
  • 19:16  岸田劉生展観終わりました。以前一時傾倒していた時期もあり懐かしくもありましたが、静物画の重要な作品や硝子絵がなかったのが残念。しかしもっと残念なのは人の少なさ!それに一番驚きました。
  • 19:22  岸田劉生展続き 最晩年、と言っても40歳前なんですが大連に渡って描かれた風景画がその後の画業の変容を予告しているようでもっと長生きして欲しかったと痛切に感じました。あと代表作の重文指定「切通之写生」に別方向で遠景で描かれた絵が並べて展示してあるのがナイスでした。麗子像連作も♪
  • 19:30  茶臼山。古墳であり、家康が本陣おいたところですね。まあ、他にもいろいろ有名ですが… http://t.co/6fS59tYP
  • 19:37  一心寺天神山でへんちきの源助が墓見して、しゃれこうべ見つけるところ。 http://t.co/QkLkphs6
  • 22:33  モロ師岡のサラリーマン落語×月亭遊方のカジュアルラクゴ」@一心寺シアター 遊方「クレーマー・クレーマー」師岡「新幹線の仇討ち」中入り 遊方「平成親子酒」師岡「鰻の蒲焼き(井戸の茶碗風)」 面白かった。#落語
  • 22:37  (続き) モロ師岡さんの改作は笑える!! 最初の新幹線の設定には驚かされた。グリーン車で寝不足な客と騒ぐ客の組合せで「宿屋の仇討」とは!!遊方さんも当然ながら面白くええ会に来たなという満足感あり。(ただ微妙にかぶっている感じはするけど…) #落語
  • 22:49  一心寺さんから逢坂の通りを渡り安居の天神さんにでるが16時で門が締まってました。ここは落語「天神山」で狐を逃がしてやるところ、かつ真田幸村討死の地であります。 http://t.co/sxOIOm6S

Powered by twtr2src