2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

成金「香山園」から「武相荘」へ・・・

なんとビューティフルじゃございませんか!! 香山園!! ここで、「八代将軍吉宗」のワンシーンが撮影されたのですね。暗い成金部屋の中にはナカバヤシのフエルアルバムで綺麗にまとめた「吉宗写真集」がございました。この「香山園」では榎木孝明扮する側用人…

日曜日には鶴川へ

台風一過の日曜日は仕事で早朝から本厚木に遠征してきました。 その帰り道、このまま帰ってもなあ、と近くの鶴川で下車し、白洲次郎・正子の旧邸「武相荘」へ行ってきました。武相荘・・・なんて読むかわかりますか? そう、文字通りに「ブアイソウ」と読み…

噺の続きは・・・ようように段取りが終わって、らくだの兄貴分は酒を飲みだし、これから本業に復帰するという紙屑屋にも無理矢理に飲ませます。 いやや、いややも好きのうち、断り続けながらも半ば脅されて茶碗酒を3杯も飲むと、肝が据わってしまいます。 …

鶴瓶もスゴいね。ホント最近落語に入れ込んでいるわ。落語をやろう!!と真剣に決意してから高々5年、持ちネタ38本で歌舞伎座完売やからね♪ 彼の企画力は大阪時代から抜群で「突然ガバチョ」や「ぬかるみの世界」や「パペポTV」なんかほんまスゴい人気で…

台風が来た!! 歌舞伎座に来た!!

おとといだったかなあ? そう言えば今年は台風が少なかったなあ、なんて考えていたら何やら日本の領海内でムクムクと立ち上がりましたよ、台風が!!朝から結構スゴい雨音でしたが・・・昨夜3時帰りでなかなか起きられませんわ (>_ 歌舞伎町あたりで飲んでラ…

東京上空いらっしゃいませ

題名は「セーラー服と機関銃」や「魚影の群れ」といった優れた映画をつくった相米慎二監督作品の題名です。(惜しくもなくなられた相米監督とは西荻窪の路地ですれ違ったことがありました・・・。確か下駄をはかれていたと記憶しています。) そんな、相米監…

ネタ切れ・・・

風邪で外出を控え、仕事が中途半端に忙しいと、サスガにネタ切れしてきますね(笑) さて、今日は何の話題でいきましょうか・・・ 高ポッチ高原から見下ろした諏訪湖です。 高ポッチ高原は松本の南、村井や広丘の東にある山、地元の人は東山と呼んでいました…

森田芳光監督作品「家族ゲーム」

どうも、最近書評が多すぎるんじゃないか、とご指摘を受けました散歩堂です。では、映画評をどうぞ♪ 最近、デジタル映像をバンバン予約録画して見るスピードが追いついていかない状況が続いています。 家族ゲーム [DVD]出版社/メーカー: パイオニアLDC発売日…

出掛けてお昼ご飯♪

今日は東武東上線方面に直行して、お昼は新宿西口でお昼ご飯を食べました。 いやあ、海が近いだけに海産物が新鮮やねえ・・・海が近い? ほんまかいな?って言うあなた、新宿といったて東京湾から5−6キロしか離れていませんよ。オマケに日本の魚屋とも言え…

通勤途中の林

随分涼しくなったので、時々ですが自転車で通勤するようになりました。 杉並区は結構、畑や林(主には屋敷林ですが・・・)が残っており、驚かされます。 人見街道を東に走っていると、スゴい林があって驚かされる場所があります。今日は少し用事があるので…

今日は風邪を治すことに努め、部屋の片付けや読書をしつつ静養しました。外出は夕食を食べに近くのお蕎麦屋さんに行っただけでした。 そんな中で読了したのがこの一冊です。近藤史恵著「サクリファイス」 サクリファイス作者: 近藤史恵出版社/メーカー: 新潮…

官邸崩壊 安倍政権迷走の一年作者: 上杉隆出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/08/23メディア: ハードカバー購入: 9人 クリック: 202回この商品を含むブログ (105件) を見るあずさの往復で一冊読了しました。 上杉隆の「官邸崩壊」。安倍内閣の内部、特に彼…

あわわ あずさ満席・・・

昨日は甲府まで一時間立ちっぱなしでした。 9時新宿発のスーパーあずさが満席になるとは・・・秋の行楽シーズンと中高年の登山ブームを甘く見ていましたね。登山帽をかぶった方々が楽しそうに談笑されています。そうそう、この9時発は松本終点でなくて白馬…

亀田親子と横山親子

風邪治らんなあー 朝から亀田親子のニュース見ながら、この親子は品行方正という言葉から無縁な存在なんだな、謙譲という精神も皆無・・・言ってみれば野良犬のようなモノか、と一人合点していました。 そういえばひと昔前の横山やすし・木村一八親子にそっくり…

アサイーエナジーを知っていますか?

朝のコンビニで手にする一本、というかズングリしているから一個かな? それがアサイーエナジーです。 ある日、買い求めて会社で飲んでみたところ・・・なにやらエネルギーが沸いてきました。 ホホウッ!! これはスゴいんじゃない!? と感心して、それ以来時…

オマエはすでに・・・

風邪のなかなか治らない散歩堂です。 今朝は朝から事務所内のレイアウト変更後の片付けがあり結構疲れました・・・。さて、会社などで「sampodowの日記」を書こうとすると、ナゼか下のように「ようこそゲストさん」になっているんですね。 そこで、あわてて…

東宝 1941年 監督:成瀬巳喜男 出演:高峰秀子・藤原釜足他 微熱を感じつつ、以前録画してあった成瀬巳喜男の「秀子の車掌さん」を見ました。 もはや、昭和30−40年代をセピア色のフィルム越しに眺めだしたご時世では戦中の映画なんて時代錯誤でしょうか…

 東海道品川宿 釜屋跡にひとり立つ

風邪はなかなか治らぬうちに薬もなくなりました。 もう一度、○○クリニックへ行き、仙人様のお顔を拝む気にもなれず、ホームドクターとしている品川の医者へと車を走らせました。 品川は青物横丁にその医者はあります。なんでそんなに遠い処に通うかと言えば…

風邪でふらふら

昨夕、感染したらしく朝から鼻水は出るし、全身を倦怠感に襲われるという状態でした。 出社したものの、「こりゃアカン」と近くの内科をWEBで検索し、「よさそう」と直感した医者に行ってきました。 飲み屋やレストランなどの直感は結構な的中率だと思う…

 やまだよりこ著「上方落語家名鑑ぷらす上方噺」

松本場所で疲れたせいか、風邪をひいてしまいました。 夜、i-Podを充電しながら桂枝雀の落語を聞きつつ寝入ってしまいました。朝方まで延々と枝雀が熱演していました。夜中に眼が覚めると、ちょうど「高津の富」で『アッタッタア−、アタアタアタッタア−』…

ナイチンゲールの沈黙作者: 海堂尊出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2006/10/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 120回この商品を含むブログ (311件) を見る 海堂尊の「チーム・バチスタの栄光」に続くシリーズ第二段「ナイチンゲールの沈黙」を読了しま…

よろこんで秋刀魚♪

少し前ですが、井の頭線のとある駅前の居酒屋で荻窪さんと一献かわしました。 (チェーン店で、スグに「喜んでっ!!」っていうところですよ)メニューを見ていると・・・秋刀魚の塩焼きがありました。秋といったら秋刀魚ですよね♪ 「すみません、秋刀魚の塩焼…

体育の日は雨だった

なんとかマンデーで飛び石連休がなくなってもう何年経ちますかね。そのお陰で、体育の日は10月10日ではなく、今年は10月9日となりました。 10月10日・・・東京オリンピックの開会式を記念した祭日だけに、それが年によって前後にうろうろするとい…

今日もお仕事

今日も朝は寒かったですね。 昨日からずっとしている仕事の継続、今回の仕事道具は、と言えばこれが中々かわいいモノなんですよね。 小さな緑色のハンコです。これをペタリペタリと押していきます。 ガチャピンの「予定変更」印です。 仕事場の横ではこんな…

朝夕涼しくなり候

DVDの無理な鑑賞をしていますと、窓から冷気が襲ってきます。 そうそう、暖房を付けようとエアコンのスイッチを入れてしばらくしますと、窓からの冷気をは別に、室内の方からも冷気が襲ってきました。!!! なにぃ、このエアコンは冷房かい!! と冷房暖…

巡業松本秋場所

今日から9日まで松本です。5日間とは少々長いですね。 もう10月で、朝晩などは肌寒いに違いなく風邪をひかないか心配ですね。 リンゴはもう赤くなっていましたよ。 今回はポータブルDVDプレーヤーを持参し、夜はそれを観てくつろぐ計画でした。TSU…

秋の空

月曜日、帰京しようと大阪空港に向かった際、空は雲の劇場といった様相を呈しておりました。空高くに秋の雲があり、その下にまるで争うが如くに雲が乱れています。そこに陽が射している・・・なんとも素晴らしいじゃないですか!! 飛行機からは成る程、「秋の…

家康も仕留めた大阪の味「てんぷら」

阪急石橋商店街は戦後のヤミ市がそのまま商店街として残ったものです。こういう商店街は結構多いようですが、その中に一軒のてんぷら屋があります。 写真の中央に白い魚のスリ身があるでしょ。それを右側のガラス向こうにある油の釜で揚げていくんですな。 …

宝塚で考えた

この三連休に宝塚まで足を伸ばしました。この沿線はひとつひとつの駅名に思い出がやどります。雲雀丘花屋敷・・・酔っ払って、石橋と間違えて下車し、どんどん坂をあがっていって、気がつけば山の中に入っていたことがあります。ホントあの時は狐にばかされ…

大阪名物 インディアンカレー &10/1話

ついに10月1日になりましたね。とうとう郵政民営化ですよ。ホントになるとはねえ・・・ 変わったのは郵便局だけじゃないんですね。なんと大阪大学と大阪外大も統合したんですね。これもビックリです。 テレビに視点を移せば・・・みのもんたの「おもいっ…