素浪人への道 ふくらむ読書と吉坊落語

今日は岡武師匠こと岡崎武志氏の新刊「ふくらむ読書」を一日かけて読了した。面白い。ご一緒した散歩もたくさん掲載されていたが、それより本の紹介にそそられる。古書市などで拾われた古い雑誌の話なんかには中々出会う事が出来ないものだけに羨ましさがつのる。そこで雑誌買いに走っては大変なのでブレーキ、ブレーキ。宇野浩二の「蔵の中」を読んでみたい。

夜は復活した経堂さばのゆの吉坊ひとり会に出掛ける。またやっていただけるのは誠に嬉しい。出囃子で高座にあがられた時に思わず、待ってました!と声を掛けた。落語は「皿屋敷」と「高津の富」、共にたっぷりで結構でした。終演後、皆で須田さんに献杯した。F先生、Mさん、シゲさん等と太陽堂で打ち上げ、あとから吉坊さん、なおさんも来られて最高の一夜となった。