素浪人への道 ヤジと民主主義と上方落語と

9時前には家を出て田端へ。なんだか最近田端ばかり行っている。半月の間にもう3回目だ。今日は映画だ、CINEMA Chupki TABATA で「ヤジと民主主義」を見た。上映後のトークゲストが金井真紀さんで応援で駆けつけ座ったら横に仲間がいて笑顔で出迎えられた。

札幌での安倍首相応援演説時にヤジを飛ばして警察から強制排除された事件は知っていたが、その後の裁判まで目が届いていなかった。地裁での勝訴、高裁での一部敗訴ととてもわかりやすく描かれている。排除の裏に警察庁警備部長の通達があったように敗訴の裏には銃撃事件を受けての国家権力からの圧があったようにも思える。高裁の女性裁判長のクローズアップを見ていてそんな気がしてきた。その他の抑圧事件、、、戦前の生活図画事件や、「青い芝の会」の川崎の障害者バス乗車拒否問題なども詳細に描かれていて勉強になった。見るべき映画。

その後、金井さん等と別れて上野公園に移動し、笑福亭鶴笑さんの野外落語ゴジラを見る。笑音(もと麻生先生!)の操り獅子舞やへんてこ楽器も面白かった。来ていた伸さんと古書ほうろうまで足をのばし、ピザでアイスコーヒーいただきまったり過ごした。