2022年もコロナの日々 そんな正月

あけましておめでとうございます

たって相変わらずのコロナ禍で「めでたさも中途半端なおらが春」である。

1月1日(土)寅年元旦。お節料理と雑煮で祝う。午後、末弟のり玉来て、仏日寺の父墓から五月山山頂の母方F家の墓参りをし、甲山ののり玉宅できりたんぽ鍋などをご馳走になる。末弟の長男R太君の子供、三つ葉ちゃんには初対面、曾孫に初めて会えた母は喜んでいた。

1月2日(日)母は例年通り洗濯はじめ、私はここ数年恒例としている畑天満宮へ初詣に行く。

1月3日(月)夕方横浜の弟夜明が来て佐賀牛すき焼き。これが年1度の贅沢といえる。佐賀牛の一番高いのを年末阪急百貨店地下で買ってきたやつである。至福の満腹である。

1月4日(火)落語会「気分はご参詣」か初春文楽か悩んで文楽へ。コロナ対応のブツ切り3部制のうち2部の「絵本太功記」へ。「夕顔の段」「尼崎の段」とよくやるものの前に本能寺の発端になる「二条城配膳の段」がつく。大阪でも10年振り。私は若き日に見た「絵本太功記」通しの際に見ているハズだが記憶になし。やはり安土からの通しを希望するな。なんばまで歩いて、途中梅田の古本街のぞいてから帰宅。

1月5日(水)早いものでもう東京へ帰る日だ。12時発のANA。